Mihulaのブログ

北京留学体験記

【留学前準備⑤】持ち物


留学前最後の大仕事、パッキング。

私が渡航したのはすでに入国時の隔離措置が撤廃された2月上旬でした。そのため寮での健康観察もなく、着いたその日から買い物に行くことが可能に。隔離措置があった時と比べるとだいぶ必要なものが減ったように感じます。

 

私はできるだけ少ない荷物で渡航したかったので、最低限必要な物だけ選んでパッキングしました。必要書類などは大学によって違うので、今回は生活に必要なものを紹介します。

 

 

 

 

衣類

下着類×5

下着類は肌に直接触れるものなので、すべて日本から持っていきました。

 

厚手の服×3

お気に入りの3着のみ。渡航後も冬服は買わないつもりだったので、着回ししやすいものを選びました。

 

薄手の服×2

北京は春が短いと聞いていたので、冬は厚手の服の下に、春は1枚で着ようと持ってきたものです。

 

Tシャツ×1

夏服は日本から郵送してもらう予定だったので念のための1枚です。私は一度も着ていないのですが、友人の住む寮は暖气が暑いらしく、Tシャツで過ごしているようです。やはり一枚は必要でしょう。

 

ズボン×4

中国では衣類はほとんどネットで買うのですが、ズボンは実際着てみてからでないと買いたくなかったので多めに持ってきました。

 

靴下×4

特にこだわりわなく、何となくです。靴下はどこにでも売っています。

 

パジャマ×1

ユニクロのフリース素材パジャマです。私の住む部屋は自分でエアコンを操作できるので、フリースパジャマでちょうど良いです。暖气で寮内すべてを暖めている場合はいらないかも。

 

補足ですが、中国のユニクロは日本と比べて高いです。ユニクロは日本から持っていきましょう。

 

水回り品

水回り品はすべて現地で揃えられるので、わざわざ日本で買う必要はなかったかなと思います。ただあると安心なのは確かなので自己判断でお願いします!

 

バスタオル、タオル×1

足りなければ買い足せるので一枚だけ。

 

洗濯ネット

大きめのを買うと洗濯かごの代わりになるのでおすすめです。

 

ハンガー、洗濯ロープ

百均で買ったものです。

 

洗濯洗剤

トラベル用に個包装されているものを買っていきました。

 

シャンプー、リンス、ボディソープ

ボディソープはトラベル用の小さいBioreを。シャンプー、リンスは家にあった試供品です。

※中国は硬水なので日本の洗剤とは相性が悪い可能性があります。洗剤は現地で買うのがおすすめです。

 

 

衛生用品

紙石鹸

どこでも手が洗えるように持っていきました。かさばらないので良いですよ!

 

水に流せるティッシュ

トイレットペーパーは流したい派なので、私は絶対必要です。

 

ウェットティッシュ

現地で買えるので、渡航のために買う必要はないです。あったら手荷物に入れといてください。

 

歯ブラシ、歯磨き粉、デンタルフロス

歯ブラシ、交換用も持って行ってください。中国の歯ブラシはブラシがやたらと大きい上に柔らかくて磨けてる気がしないです。歯医者は保険がきかないので、糸ようじやデンタルフロスを使ってしっかり予防しましょう。

 

生理用品(一ヶ月分)

念のため1ヶ月分用意したのですが、中国でソフィめちゃくちゃ売ってます。日本と比べると若干高いですが、やっぱり日本のものが安心なのでこれからもソフィ買います。

 

 

化粧品

化粧品は顔につけるものなのですべて日本のものです。なくなったら中国のものを試してみようかなと思ってます。

 

メイク道具一式

使い慣れているものを一式。

 

メイク落とし、洗顔

顔につけるものなので一応すべて日本のものにしました。

 

化粧水、乳液

北京は乾燥しているので、とにかく保湿力が高いものを選びました。

 

保湿クリーム

体も乾燥するので忘れずに。

 

 

食品

味噌汁

学食美味しすぎて今のところ全然食べたくなってないです。味噌汁よりも寿司が食べたい。

 

ふりかけ

こちらも味噌汁と同じく特に食べたくならないです。でも味道楽はおかゆに入れると美味しいのでおすすめ。

 

日本のお菓子

大好きな種無し丸ごと干し梅を持っていきました。唯一無二の味。大事に食べてます。

 

 

その他

必要最低限のものしか持っていかないと言いましたが、推しグッズは超重要持ち物です。中国生活がしんどくなった時、それで元気を出してください。

私も毎日日本帰りたいと思ってますが、何とかやってます。一緒に頑張りましょう。

 

 

 

 

今回は私が実際に用意したものを紹介しました。基本現地で何でも買えますし、安いです。こだわりがなければそこまで日本から持っていく必要はないのかなと思います。ただ、日本のものを中国で買うとものすごく高いので気を付けてください。

 

他にもパッキング内容を共有している方がたくさんいると思いますので、そちらも見ながらパッキング頑張ってください。そして、これから渡航する方、お気をつけて!北京で待っています!